シーシャにおすすめの炭は?様々な種類の炭を炭屋とシーシャ経験者が徹底解説します!

「憧れの家シーシャ!思い切って始めてみたけど、炭の種類が多すぎてよく分からない…」

シーシャ機材もフレーバーもバッチリ揃えたのに、炭の選び方だけが何となくよくわからない方、多いのではないでしょうか?

今回は、どうせやるなら炭にもこだわりたい自宅シーシャ初心者の方に向けて、おすすめのシーシャ炭と、それぞれの特徴を徹底ガイドしていきます。

本記事は、都内のシーシャ専門店にて様々なシーシャ機材やフレーバーに触れ、現在はお家シーシャライフを満喫するYunoが執筆していきます!

シーシャって、専門用語や難しい横文字が多くて取っ付きにくい…」私自身がシーシャ業界に足を踏み入れた時、同じ事を考えました。

炭なんて、焼肉の備長炭位しか知らなかったですからね!玄人の知識自慢に悔し涙を飲んだことだってあります…そんな私だから、あなたにぴったりなおすすめの炭を選ぶお手伝いができるはずです。是非最後まで読んでくださいね。




シーシャ炭 おすすめの選び方


富士オガ炭の写真
シーシャ炭の問題点は大きく分けて2つあります。

・着火時間
・着火時に炭から出る臭い

店舗でシーシャを提供している方も、個人で楽しんでいる方も、炭にこだわっている人は少ないのではないでしょうか?実はシーシャの味を決めるのは、フレーバーだけではありません。『炭』もシーシャの味に大きく関係してきます。では、どのように炭を選ぶべきなのか紹介します。

例えば、炭の種類によってフレーバーの味が変わったり、吸うまでの時間を短縮できたりさまざまな長所と短所があるんです。

他にも、後片付けのことを考えたりすると灰が少ない方が良かったり、できるだけ安心できる国内産の物が良かったり、考え始めるとキリがありませんよね。そんな問題を今回、一気に解決していきましょう。

シーシャ炭を選ぶおすすめポイント①着火時間

シーシャ屋さんで一般的に使われているキューブ炭は十分に熱するまでに5分以上コンロで熱する必要があります。家で使用するとなると、少し面倒に感じることが多いです。

首を長くして火の世話を続けるのは一般家庭でのシーシャには向かないでしょう。また、30分ごとの炭替えの際も更に5分の加熱が必要になり、ゆっくりと味わうことができなくなると本末転倒です。

シーシャ炭を選ぶおすすめポイント②炭の臭い

お宅でサクッと簡単にシーシャが吸いたい場合にはイージーチャコールがオススメです。利点はなんといっても着火がとても早いことです。ライターで20秒あぶっただけでも十分に火が回ります。火の管理が楽でプライベートにシーシャを楽しむ方にはもってこいでしょう。

一方で、マイナスポイントとしては、炭の臭いが挙げられます。イージーチャコールに含まれる着火剤の火薬の臭いが苦手な方にはオススメしません。

また、着火剤独特のケミカルな臭いと刺激があり、きちんと全体に火が回っていないのに吸い出してしまうと、喉にガツンと刺激を感じます(実体験あり、めちゃくちゃむせます・・・)

臭いが気にならない方や「とにかく早くシーシャを吸いたい方」、「短時間しかシーシャを吸わない方」にとってのメリットは大きいためおすすめの炭です!

シーシャ炭を選ぶおすすめポイント③灰の量


※実際の灰の量 キューブ型
火力源として炭を使うシーシャならではのお困りポイントといえば、燃焼後の灰ですよね。灰は吸い込むと健康上良くない上に、非常に軽いため少しの風でも部屋中に散らばり、大惨事になりかねません。

また、炭の周りに灰が付着したり、ボウルに張ったアルミの上に灰が溜まると火力が落ちてシーシャの味や煙の質が悪くなってしまいます。

どうせ使うなら、灰が少ない炭を使いたいですよね。そんな時におすすめなのは「ココナッツ炭」です。私はこれまで様々な材質やメーカーの炭を使ってきましたが、個人的には「ココナッツ炭」は灰が少ないと思います。

特に、純度の高いココナッツの殻を原料に使用しているメーカーの物は安定した高火力と燃焼スピードの遅さ、そして燃焼後の灰の少なさが圧倒的なので、灰の少なさでシーシャ炭を選ぶのなら「ココナッツ炭」を選ぶことをオススメします。




コスパで勝負するならオガ炭

コスパで勝負するなら、国産のオガ炭がおススメです。オガ炭というと一般的にシーシャ向きの印象はないと思いますが、実はお安く手に入るんです。

キューブ炭は1㎏あたり1,500円ですぐ無くなってしまいますが、国産オガ炭は10㎏でたった¥3,700とお安く手に入ります。キューブ型の炭のおよそ4分の1の価格でシーシャが楽しめるんです。

国内産のオガ炭を使えば喉がイガイガしないだけでなく、処理する灰も少なくて済みます。特に片付けが苦手な人には、残る灰の量が海外産のオガ炭の半分に満たない国内産オガ炭をオススメします。

デメリットとしては、割る手間があるので小さく割るのが手間という方は、キューブ型をおすすめ致します。

シーシャ炭を選ぶおすすめポイント④形で選ぶ

大きく分類するとシーシャの炭の型は3つに分類されます。イージーチャコール・オガ炭・キューブ型炭が代表的です。ここではそれぞれの炭の型に分けてご紹介します。

・イージーチャコール(丸型)


イージーチャコールの最大の長所は着火の時間が大変短い点です。数十秒で着火できるのに加えて、ライターでの着火も可能です。また、手のひらに収まるサイズのため持ち運びも簡単です。一方で、火力が比較的弱いのが短所です。

その点、しっかりと蒸してから吸いだしをする必要があります。逆の発想で考えると、フレーバーが焦げにくく、シーシャ初心者の方にも安心して使っていただけるのではないでしょうか?

イージチャコールリンク

・オガ炭


オガ炭は1㎏あたりの価格が格段にお安く、沢山シーシャを吸う方にもってこいの炭です。業務用でシーシャ炭の購入をお考えの方も、家で頻繁に吸う方にもコストパフォーマンスが良いです。

炭替えの頻度が高い方、火加減の調節に困ってたくさん炭を消費してしまう方にはオガ炭をオススメします。実際にシーシャ店でも導入しているシーシャ炭、コストパフォーマンス、火力の安定ともに良いものです。

「多く買いすぎて使い切れない。。。」というときはBBQでも流用できるので、アウトドア派の人はぜひ一度試してみてはいかがでしょうか。

海外産オガ炭 3kg
国産オガ炭リンク

炭から臭いが出ないのはオガ炭


シーシャフレーバーにこだわって美味しくなるように調合しても炭がその香りを邪魔していたら元も子もないですよね。臭いの出ない炭を探すのは至難の技です。イージーチャコールはその点で、火薬のにおいが鼻につくことがあります。そこでオススメしたいのが、臭いの出ないオガ炭です。

オガ炭で吸うシーシャは火力が安定しているのに加え、炭自体のにおいが全くといっていいほど気になりません。自分の気に入ったフレーバーそのものの香りを十二分に楽しめます。

オガ炭といってもたくさんの種類があるので困ってしまう方もいるかもしれませんが、国産のオガ炭は臭いも出ず、灰も少ないため最高です。喉を刺すようなイガイガ感もなく、フレーバーを邪魔することもなく、あまり普及していないのが信じられません。都内のシーシャ屋さんでもオガ炭を採用し始めている店舗が少しずつ増えています。

・キューブ型


キューブ型の炭は、最も一般的だと言えるでしょう。多くのシーシャ屋さんが採用しているのはこのキューブ型の炭です。喫煙具専門店にて1㎏単位で売られているのもよく目にしますね。

四角く切られた炭は、シーシャ台の上で転びにくく、立てて火力を調節したり、煙が弱くなってきたら倒してみたりと柔軟に扱えます。

キューブ型シーシャ炭リンク

シーシャ炭おすすめブランド 3種類

シーシャ炭おすすめブランド3種類ご紹介いたします。筆者が見たことある「商品」や使用した事ある商品をご紹介していきますので、是非参考にしてください。

おすすめイージーチャコール


たった20~30秒あぶるだけで着火します。火花がパチパチと散ってから直ぐにシーシャに乗っけてフレーバーを蒸すことが出来ます。家で簡単にシーシャを楽しみたい方や出先に手軽に持っていける超ミニサイズの本商品は他のイージーチャコールに引けを取らないです。

イージーチャコール

おすすめキューブ炭


筆者も家で愛用しているキューブ型の炭です。混ぜ物が少なく、ココナッツで作られているため喉を傷めることもなく吸い心地も最高です。イガイガ感が無く、フレーバー本来の香りを楽しませてくれるような一品。

着火までガスコンロで5分ほどかかるのが少し手間に感じることもありますが、その面倒を鑑みても他のキューブ型の炭よりオススメです。

おすすめキューブ炭

おすすめオガ炭は富士オガ炭

この『国産富士オガ炭』は3割程度が灰になるだけで後片付けが非常に簡単です。小ぶりなので、長い物よりは割る手間が省けます。

国産のオガ炭は低価格で臭いの無いシーシャにぴったりの品です。海外産のものは灰が多く、炭の原形の6割が灰になってしまったりと面倒だと思われがちです。

富士オガ炭でしたら、灰の量がかなり少ないのでシーシャにもぴったりの商品となります。

富士オガ炭 Amazon
富士オガ炭 業務用ページ




まとめ:業務用シーシャをお探しの方はお電話ください

弊社は、シーシャ店向けに業務用シーシャ炭を販売しています。店舗様でしたら無料でサンプルをお送りいたしますので、ご興味のある方は06-6351-7118までお電話ください。

株式会社トータルフーズシステム

-お電話方法-
06-6351-7118に電話
「DMを見ました」 と伝える
以上!!! (下チェック)↓↓↓
営業時間外でしたら、「お店の名前と電話番号」を留守電に残してください

八輪

備長炭&オガ炭 営業&仕入担当

オガ炭&備長炭や炭関連の備品の営業として活動中。今まで、知られていなかったオガ炭の良さを一般客へ伝えるために、ブログやSNSで発信中。英語もできるので、独自のルートを活用し海外産のオガ炭の仕入も行っている。営業では、仕入れの経験やブログの発信なども生かしながら、丁寧な炭の説明を顧客に伝えている。八輪の名前は、吉本の小藪さんにつけてもらいました。営業番号:070-1783-4267

  • TikTok
  • Instagram
Keywordキーワードで絞り込み

Contact

弊社製品についてのお問い合せ、お見積もり等は
メールまたはお電話、FAXにて受付ております。

お受けしたお問合せにつきましては、原則として1営業日以内にご返答させていただきます。

17:00以降、または土曜・日曜・祝日のお問合せにつきましては、翌営業日以降のご返答となる場合がございますので、
あらかじめご了承いただきますようお願い申し上げます。

  • TEL: 06-6351-7118 受付時間9:00~17:00
  • FAX: 06-6351-5869 24時間受付
メールフォームへ