こんにちは、Dicekです。皆さんバーベキューの炭はどうやって選んでいますか?
これからキャンプやBBQをするので、おすすめのバーベキュー炭を知りたいです。どれを買うべきか、どれを買わないべきかを比べて欲しい。
などの疑問があるかもしれません。今回は、炭の営業マンがおすすめのバーベキュー炭とバーベキュー炭の選び方をご紹介いたします。
目次
バーベキュー用の炭は3種類
バーベキュー用の炭は大きく分けて、木炭、オガ炭、備長炭の3種類あります。
バーベキュー炭:木炭
木炭は、不揃いの炭と程よい長さに切った炭があります。不揃いの木炭は、ホームセンターなどでよく見かけられる炭です。バーベキュー初心者の間でも使用されますし、中級者の方もリピートで使用する方も多いです。
木炭の特徴
① 爆ぜる可能性がある
② 燃焼時間が2時間ぐらい
③ 火がつき易い
※岩手切炭
切炭は、程よい長さに切った木炭なので、炭自体はほとんど変わりません。使いやすさで岩手の切炭がキャンパーの間で使用されています。
バーベキュー炭:おが炭
オガ炭は、おが屑を一つの棒にして炭にした商品です。オガ炭なる前の商品は、オガライトと呼ばれています。オガ炭は、Amazonで1番売れている商品です。火付けが悪い分、燃焼時間が長いのが特徴です。
爆ぜないので、多くのバーベキュー好きに使用されています。
おが炭の特徴
① 爆ぜない
② 燃焼時間が4時間ぐらい
③ 火がつきが悪い
※オガ炭
※オガライト(薪として使用されています)
バーベキュー炭:備長炭
備長炭は上級者だけに使用されるバーベキュー炭です。火付けが悪く外れる可能性もあるので、バーベキュー初心者には避けられている商品です。使いこなせば火力が圧倒的に違うので、飲食店の味を出すことも可能です。
備長炭の特徴
① 爆ぜる可能性がある
② 燃焼時間が4時間ぐらい
③ 火がつきが悪い
備長炭は、生木から炭にされており木炭との違いは、焼く際に1,000〜1,200度の高温で焼き上げられており木炭と比べかなり硬質です。音も全然違い備長炭は金属音がします。
バーベキュー炭の選び方は3つ
バーベキュー炭の選び方は、3つです。
・火付けができないなら黒炭や木炭(初心者)
・火付けが確保できているならオガ炭(中級者)
・さらに、こだわるなら備長炭を(プロ)
最後の備長炭は、値段もしますしバーベキュー向けではないので無視で大丈夫だと思います。
火付けができないなら黒炭や木炭(初心者)
火付けができないのであれば、断然に火付けのしやすい炭を選びましょう。
火付けを確保していないと、バーベキューが始めれなかったり、友達や家族を失望させてしまう事態になります。
オガ炭を使用した時の失敗談①
僕が、初めてオガ炭でバーベキューをした時に、火付け方法を全く確保していませんでした。火が全くつけれなくて、友達を失望させた事があります。
結局、バーベキュー炭をホームセンターで購入しバーベキューをしました。
火付けができるならオガ炭(中級者)
火付けが確保できているならオガ炭を選んでください。オガ炭は、再利用でき、コスパが良いという側面があります。
バーベキューをする方は、オガ炭一択です。
オガ炭は再利用できる炭
オガ炭は再利用できる炭です。日持ちがかなり長い炭になります。さらに、水につけて炭を鎮火させれば再利用する事が可能です。小さい炭は比較的火付けしやすいので、次の火付けの際楽になります。
オガ炭はコスパが良い
オガ炭は先ほども述べましたが、再利用できる炭ですのでコスパが圧倒的に良いです。バーベキュー炭でしたら、3kgで利用できるのは1回だけですが、オガ炭だと2回〜3回程度使用する事ができます。
オガ炭の火付け自体、ツールさえあれば簡単に火をつける事が可能です。
おすすめバーベキュー用炭3選
弊社が厳選したおすすめのバーベキュー炭を3つご紹介いたします。
おすすめバーベキュー用オガ炭
こちらが弊社が勧めるおすすめバーベキューオガ炭です。火持ちが良く、火付けがしやすいのが特徴です。
値段は、900円で送料が掛かってきます。なので、送料を安くするために必要なtab.缶ストーブや火バサミも一緒にセットでご購入ください。
アマゾンでお探しの方用
大黒おが備長炭 10kg
おすすめバーベキュー用木炭
おすすめバーベキュー木炭は、安さ一択です。炭の量や値段を考えて買うのが一番コスパの良いバーベキューライフを楽しむことができます。
おすすめバーベキュー用備長炭
おすすめ備長炭は、ラオス産から始めると良いでしょう。コスパも良く、長持ちするので、ラオス産を使ったことない方は、一度使用してみてください。
まとめ
おすすめのバーベキューオガ炭をまとめさせていただきました。1回きりのバーベキューでしたら、木炭。何回もバーベキューをする方はオガ炭と用途に合わせてご購入ください。
Keywordキーワードで絞り込み
Contact
弊社製品についてのお問い合せ、お見積もり等は
メールまたはお電話、FAXにて受付ております。
お受けしたお問合せにつきましては、原則として1営業日以内にご返答させていただきます。
17:00以降、または土曜・日曜・祝日のお問合せにつきましては、翌営業日以降のご返答となる場合がございますので、
あらかじめご了承いただきますようお願い申し上げます。
- TEL: 06-6351-7118 受付時間9:00~17:00
- FAX: 06-6351-5869 24時間受付