焼き肉用の網は洗うべき?焼き網の種類や洗い方などをご紹介!

こんにちは、Dicekです。

焼き網についてまとめました。

・焼き網の種類ってどんなのあるの?
・焼き肉用の網は洗うべき?
・ダイソーなどの百均焼き網はどう?
・サイズの選び方?

今回は、使い捨ての焼き網からステンレスの焼き網まで詳しくご説明して行きます。




焼き肉用の網の種類3つ

こちらが、焼肉用の網の種類3つです。

・七輪で使用する焼き網
・バーベキューグリル専用焼き網
・コンロ専用焼き網

などなどが、あります。1つずつ丁寧に説明していきます。

→七輪専用 焼き網


七輪で使用する網は、使い捨てと再利用出来る網2種類あります。個人的には、洗うのがめんどくさいので使い捨ての方が好きです。

使い捨て焼き網のメリットは、
・使い捨て網は、衛生的にグット
・時間を節約できる
・専用の洗剤とブラシを買う必要がない

があるので、焼き網を使用する際は、必ず使い捨ての方を使用するようにしています。

おすすめ使い捨て焼き網

おすすめステンレス焼き網

焼肉店は使った網を捨てる?洗う?営業マンが素朴な疑問にお答えします

→バーベキューグリル専用 焼き網

バーベキューグリル専用の焼き網は、大きいタイプが主流です。毎回購入すると、高くつくので、こちらは洗う方が経済的でしょう。

BUNDOK(バンドック) バーベキュー 焼き アミ

→コンロ専用おすすめ焼き網

コンロによって、焼き網がそのまま置けるコンロがあります。最近、流行ってきているのがセラミックコンロです。

・後片付けがすごく楽
・一酸化炭素中毒の心配がない
・気軽にBBQが家で出来る

などと評判です。なので、ぜひ気になる方はチェックしてみてください。

丸十金網 セラミック焼網 小 15cm

焼き肉用の網は洗うべき?

焼肉用の網は、使い捨てでなければ捨てる方が良いでしょう。使い捨ての網は、亜鉛メッキで作られているため、強度がステンレス製(洗える網)に比べて弱い為です。

なので、ほとんどの場合何度か使用していると網がボロボロになって来ます。

しかしながら、使い捨てでも洗って再度使用する方もいらっしゃいます。

焼き肉用 網の洗い方

焼肉用、網の洗い方をご紹介致します。必要なものは、以下です。

・バーベキューブラシ グリルブラシ
・油汚れ洗剤

→専用のタワシを使用する

焼き網でも、専用の金タワシを使用すると楽に洗う事が可能です。普通のタワシを使用すると、こびりついた焦げなどが取れにくいので、ほとんどの方は金タワシを使用しています。

→専用の洗剤を使用する

油汚れや焦げつきの汚れは、ある程度アルカリ性の強い洗剤を使用するようにしてください。油汚れ用の洗剤は、大体アルカリ性が強いせん

油汚れは、中性になりますので反対のアルカリ性をぶちこめばすぐに取れます。ただし、アルカリ性が強すぎる洗剤は、手が荒れる場合がありますので注意が必要です。

使い捨ての網を使えば楽にBBQが出来る

正直おすすめは、使い捨ての網を使用する事です。油汚れ用の洗剤と、ブラシと、労力を使用する事を思えば、圧倒的に楽にバーベキューが出来るようになります。

焼き網サイズの選び方は?

焼き網サイズの選び方は、七輪やコンロにあったサイズを選ぶようにしましょう。

人によっては、大きめサイズを使用し、大きめにスペースを活用する方もいます。


【折って、ドーム型にした網】

なので、ピッタリ合わなくても全然大丈夫です。

百円均一スーパーの焼き網はどう?

ダイソーさんで、焼き網を見かけましたが、問題なく使用できそうな印象です。

値段も、100円なのでそこまで悪くないと思います。ただし、たくさん使う人は多めに買う方がお得になります。

下のリンクが、アマゾンで20枚の焼き網が1100円で販売されています。

よく使用する方は、こちらの方がおすすめかと思います。
使い捨て焼き網 20枚入り

まとめ

使い捨て焼き網についてまとめました。ぜひ、ご参考にして頂けると幸いです。




八輪

備長炭&オガ炭 営業&仕入担当

オガ炭&備長炭や炭関連の備品の営業として活動中。今まで、知られていなかったオガ炭の良さを一般客へ伝えるために、ブログやSNSで発信中。英語もできるので、独自のルートを活用し海外産のオガ炭の仕入も行っている。営業では、仕入れの経験やブログの発信なども生かしながら、丁寧な炭の説明を顧客に伝えている。八輪の名前は、吉本の小藪さんにつけてもらいました。営業番号:070-1783-4267

  • TikTok
  • Instagram
Keywordキーワードで絞り込み

Contact

弊社製品についてのお問い合せ、お見積もり等は
メールまたはお電話、FAXにて受付ております。

お受けしたお問合せにつきましては、原則として1営業日以内にご返答させていただきます。

17:00以降、または土曜・日曜・祝日のお問合せにつきましては、翌営業日以降のご返答となる場合がございますので、
あらかじめご了承いただきますようお願い申し上げます。

  • TEL: 06-6351-7118 受付時間9:00~17:00
  • FAX: 06-6351-5869 24時間受付
メールフォームへ